2014年2月28日金曜日

夜ローラー

夜ローラー
20min 220W
昨日より頑張った。時間遅めに始めたが意外とイケた。
ここしばらくでは1番余裕があったかもしれない。

週末は晴れるのか?雨なのか?よくわからない予報。
久しぶりに天気を気にしたような。なんにせよ晴れて欲しい。

2014年2月26日水曜日

夜ローラー

外走りに行こうと思ったけど飯食ったらそんな気は無くなった。

2013ツールのMont Ventouxを見ながら
クインターナにリッチー・ポートと比較的小柄な選手を応援してしまいますな

200Wぐらいでダラダラ
そのまま上げていこうと思うも撃沈
22分 209Wでしゅーりょー

2014年2月25日火曜日

CDJからのKimera修理見積、夜ローラー

夜ローラー1h
去年のパリニースみながら15分220Wぐらい
今日はいつもより高めの90ケイデンスぐらいが楽だった。
それにしても弱い弱すぎる!


カーボンドライジャパンさん(以下、CDJ)へKimeraがとどいたようで 早速見積が来る。仕事速いね!

**********************************************************
◆お見積り書◆
KOGA KIMERA
トップチューブクラック修理¥58,000
*ドライカーボンによる補修、クリア塗裝仕上げ。
*カーボン補修付近のライン、ロゴ等は途中で消えます。
塗装修正
*純正と同等の塗装修正をご希望の場合は別途こちらを加算してください。
1)赤/青ライン無し¥40,000
2)赤/青ライン有り¥58,000
*どちらも至近の文字は小さいので復元不可です。
(ホワイトで塗りつぶしとなります。)
※表示価格は税抜きとなります。
*************************************************************************

文字の復元は割とどうでもいいとして、
ドライカーボンのクリア塗装ということは塗装なしだとカーボン地まるみえってことだね。
考えるまでもなく「クリア塗装」でいく!

塗装修正に40k払うなら迷わずデュラクランク買うっす。
事故の戒めとして残しおくつもりです。

Kimera 軽量化計画

キメラが戻ってくるまで正直 ヒマ。
新品のフレームを新調するよりは安く済みそうなので、
保険金との差額で軽量化を敢行したい。
そうでもしないとまさに骨折り損ってやつだ。何より前と同じじゃ俺の気がすまねーぜ
弱った分は機材で補ってもらおうという思考

・フロントホイール Racing3 ⇒ ?
150gぐらい?これはリムが振れを通り越して曲がっているので完全にアウト。


置換え候補は9000-C24あたりが第一候補だが…
信頼と実績のデュラエース。面白みは無い。
リムが同じ(らしい?)RS81という手もあるが、デュラエースの真価はハブとクイックだと思っている
デュラエース使ったことないですけどおおおお


・リアホイール Zipp101(PowerTap Pro)24H CX-RAY ⇒ ? 
ホイール買い替えでマイナス200-300g 組み換えなら80-100g
カタログ値でリム重量530gと重い上にPowerTapのProのハブが460gとなかなかの重量
持ち上げると「重っ!」と言われるが、走ってみると…?
比較対象が最初についてきたALX440SLなので、それよりは走る気がする

C24に変えればそれこそリムで150g,ハブで150gほどは軽量化出来るだろう
だがパワーメーターは手放せない。

となると現実的な選択肢はハブを流用しての組み換え。
じゃあ変えるリムは?
のむラボさん推しTNIのAL300?11Sを見越してDT440のアシンメトリック?
はたまた奮発してカーボンクリンチャーか?

リム組み換えで軽量化出来るのはせいぜいが80-100g、
そこに組換工賃とリム代金を払う価値はあるのだろうか…という思考が巡る


はい、違うパーツに投資したほうが良いと思われますね。では次。


・スプロケット CS-6700 ⇒ XG-1090
100gぐらい?割と真面目。
SRAM RED XG-1090の相場が25000円ぐらい。

これは一見バカみたいな値段と思われるかもしれませんが、
安全性を犠牲にせず、かつシチュエーションを選ばず軽量化出来るという点で魅力的。
何よりこの構造を考えれば安い。何よりかっこいい。OG-1090よりXG-1090がカッコイイと疑わないのが俺。
ええ、これが沼思考です。


・サドル アリオネ ⇒ アンタレス
50gぐらいでしょうか。借り物のアンタレスにも慣れてきました。でも長さが足りねーな。
アリオネ のカーボンレールとかよさ気。でもサドルはまだ沼の最中なので冒険は出来ねーな


・クランク FC-6700 ⇒ FC-9000
120gぐらい?いわゆるデュラクランクへの換装案。
目的は僅かな軽量化と、クランク長167.5を使いたいという以前からの要望。
何でアルテグラ以下には167.5が無いんだ…SRAMも167.5はREDだけだし。
脚の長さ的には165、でもちょっと窮屈なので167.5がベストだと思っている。


あとは…思い浮かびません。
ハンドルとステムはアルミ厨なので現状維持
ペダルはむしろ金属デュラのPD-7810が欲しいぐらいです。状態が良いのあったらポチろう

2014年2月24日月曜日

週末 まとめて

内容の濃いブログにしようと思うから更新するのが面倒になるのではないでしょうか。
誰に言っているのでしょう。自分に言っています。

2/21(金) 40㎞
いつもどーりR171で実家へ帰るだけ。

上司に「食べ放題でない焼き肉」を好きなだけ食べさせて頂いたので走らないわけにはいかない。
クソサミだったので室内ローラー15minから出撃
23時頃からなので 掛からないと思っていたが、意外と力が出る。
でも胃が重い。明らかに食い過ぎですね。
40kmでTSSちょうど100ぐらい。いつも70ぐらい。今度からこれぐらいの強度でいけたらいいね



2/22(土)
弟と箕野へ 85㎞

箕面山荘~高山~高山ファミマ~グルっと回って野間峠
いわゆるシルベストさんの練習コース。
気温9℃の予想で温かいと思っていたがクソサミで既に心が折れている

まず胃の調子がハイパー悪い。2回ぐらい吐く
原因は確定的に明らか。焼き肉の食い過ぎと思われる。

箕面山荘が8分ぐらい
野間も何とか 200Wぐらいのヘロヘロっぷりでした。

今度、シルベストの人みたいに箕面山荘~高山公民館まで通しで負荷かけてみるか?
と思ったけどしんどいのでやりません



2/23(日)
ゾンネ経由で帰宅 120㎞
勝尾寺~高山~亀岡~園部~ゾンネ~保津峡~お家。 

そろそろ河川敷で帰るのも飽きたので、雪も溶けたと思われるし亀岡周りで。
もう少し距離を乗っておきたかったのでゾンネまで足を伸ばしてみた。
焼きたてのピザがうめぇ
途中3㎞だけ雪がやべぇ。テンション上がる。


勝尾寺は14:04 245W
弱すぎるけど現実はこんなもの。受け入れましょう。
今年は12:30ぐらいをコンスタントに出せるようになりたいですが、280-290Wは要りますね

去年で10分270Wぐらいは出せてたようなのでトレ次第でいけるんですかね?
やはりL4下限だけのトレだけではダメだと実感 
TTは2週に一回、もしくは15分だけでも週に1回入れるべきだと思った次第

2014年2月23日日曜日

キメラをカーボンドライジャパンへ

事故の影響でトップチューブにクラックが入ったKimera UDですが
カーボンドライジャパンさんへ検査&修理に出すことに決めました。

廃車にして新しいフレームを・・・とも思ったんですが、
欲しいフレームが軒並み予約完売となってたので、
妥協して何十万も払うぐらいなら自分が欲しいと思って買ったフレームに乗りたいと思いました。

カーボンドライジャパンさんは破断したフレームの修復等の実績がかなりあると聞いたので、
お願いしてみようかと。(保証も1年つきますので)

ちなみに金曜の17時に概算見積と納期を聞いたら30分ぐらいで返信があり好印象。

全損分ぐらいの保険金は出ていますので、しっかり検査して後腐れなしで乗りたいと思います。

2014年2月18日火曜日

事故りました。その後13

ほぼ解決しましたので顛末について。

結論から言うと過失割合1:9
自転車の修理費と携行品の代金を先に賠償してもらった。
(治療費と慰謝料については 通院中のため後日)


2/上旬
保険会社から「自転車の修理(ほぼ全損)見積もりは問題なく通りました。」との連絡が入る。
もっとゴネられるかと思ったが一安心。

あとは過失割合を保険会社と交渉。
センターオーバーについて、公道なら0:10というのを根拠に話を進める。


他にポイントとしては
・こちらは減速回避を行おうとしていてこと
・先方はイヤホンよそ見状態で加速してきたこと
などを中心に話をする。


そして冒頭の通り過失割合については1:9にて終着

ということで、治療費、交通費の9割+慰謝料が支払われることになる。
(もちろん、こちらも相手の損害について1割支払いを負担しなければならないが。)


治療費が確定する前に過失割合を決めてしまうケースは比較的レアなようだけど、

自転車を直したかったのと割合的に納得がいったので良しとした。


弟に借りた自転車でボチボチ乗っておりますが、安全マージンを前以上にとり、ライドを楽しみたいと思います。


相手が保険に入っていてくれて本当に良かった。
(暇があれば自転車用の保険についてまとめてみようと思います。)


なにはともあれ、ご心配してくださった方々、本当にありがとうございました。

2014年2月16日日曜日

爆風の中家に帰るだけ

2/15
土曜日 家に帰る練。

金曜は雪が途中から雨に変わったので家に帰る気がなくなっていたので。

亀岡回りはムリだろうと思ったので、淀川CR回りで吹田まで。

最近は走り出しが寒くて嫌になるので、家でローラー20分ほどアップしてから。

暴風は覚悟していたが、なぜか?雨だった。
路面乾いてるし皆傘さしてなかったから大丈夫と思ったのに

淡々と170-180Wぐらいをウロウロしながら帰る。
流石に殆ど自転車というか人を見なかった。50kmぐらい。

2014年2月14日金曜日

箕面クソサミ練

2/11
箕面に走りに行くも寒い。クソサミ。
高山より奥が特にひどくファミマで引きこもって帰ってきた。

なぜ無理して朝から走りに行ったのだろう。
強度も全く上がらず、ひたすら寒さに耐えながら帰った。

その後実家で休息してから京都へ戻る。
淀川CRは爆風過ぎて死にたくなった。PowerTapの電池が切れて最早モチベZero

合計100kmぐらい。謎の達成感があった。

しっかりローラーやるモチベがないのでこんなダラダラライドを重ねることになる。
でも乗らんよりマシでしょ?ということにしておこう。

2014年2月10日月曜日

家に帰るだけ

2/10
実家へ帰る。171で40km弱
走り始めが寒いの分かってるのでローラー20minだらだら回してから。

めっちゃ寒かった。なんか雪降ってたし。

それはそうとフレームどうしよか
悩む時間が無駄に思えてきた。
何かないですかね?

2014年2月9日日曜日

事故りました。その後12

キメラの様子を見にいってみると…



























なんかクラック入ってる…orz

前はここまで細かく見れなかったしなぁ。。直接あたってないけど正面衝突なので
たしかにここに亀裂が入るのも分からんでもない。左がヤバそう…

ショップ店長曰くは「まぁ…大丈夫だとは思うけど、
レースとかで使うんは気になるやろうし薦めれんなぁ」
まぁそうだよね。


ニューフレームor非破壊検査+修復という選択肢ががが

いろんな人にアドバイスをもらうと、命を預けるものなので保険金が出るなら新しいフレームにしたほうが良いのではないかという意見が多め…。
フレーム代が出るぐらいの保険金は確定しているので、その方向にしようか?しかし全く考えてもいなかったため思い浮かばない。

KIMERAのこの色はもう無いのであまり唆られないというのもある…。
うーん、困った。

寿司練

2/8
朝起きると雪。しかし殆ど積もっていないという期待外れ感

朝飯パン二枚、そばぼうろと剥き栗
ローラーやろうと思うも眠くなって寝る。を3回ぐらい繰り返す。

今日は誕生日の前祝いで親父に寿司へ連れて行ってもらえる約束
なんとしても実家へ帰らねばならん

ノーライド、昼寝しまくりの精神状態で寿司を食いまくると必ず後悔する。
それだけはダメだ。寿司に失礼。

ということで40km自走で帰ることにした
ローラーで45minほどアップしてから最初からイーブンペースで帰る
ローラー直後に実走すると色々気づきがあり面白い

念願の寿司は相変わらず超うまかった。
でも意外と食べれなかった。
明日はちょこっと乗ろう

2014年2月7日金曜日

示談成立のお知らせ

保険会社と示談成立
自転車と携行品の損害額について先に支払われるようだ

こちらの要求はほぼ通った。ひと安心です

詳細は後日!

2014年2月5日水曜日

食欲がぶっ壊れる

2/5
表題の通り食欲がぶっ壊れる

昼飯食ってアイス、きな粉餅
晩飯食ってから冷凍庫にあった弟が買って置いていったアイス2個を食べる。しかも高脂質系のあかんやつ
その後剥き栗を2袋ほど

その後寝そうになったが申し訳程度にローラー回しておいた
ただのカロリー消費と化してる
この寒さの中走りに行く気力はないので、ぼちぼちやっていこう

ぼちぼちとか言ってたらいつまでたってもぼちぼちしたままという危機感
じゃあ練習しろよと

とりあえず自転車早く直してあげたいですね、うん

2014年2月3日月曜日

ジムトレ

2/3
暖かいので夜練と言いたいことだが今日はジムトレと決めていた

レッグプレスとかシーテットローイング、チェストプレスあたりを敢行

あとは某ブログで見た最近導入した体幹トレ
ようやくフォームが崩れずやれるようになってきた…けどまだまだしんどい

自転車が速くなるのかはまだ謎だけど、ジムトレは面白い。
自分より遥かに高齢のムキムキの人とか、ゴリゴリマッチョの人とか、
おそらくこんな競技してるんだろうなーと想像しながら勤しむと刺激になる

名前も知らん人らだが、そこにいてもらえるだけでこっちも身が入るってもんだ。

2014年2月2日日曜日

初ゾンネ

2/2
昨日twitterで「ゾンネなう」的な つぶやきを見てゾンネへ行こうと決心。
前々から話題になっていたので気になっていたところ。

ちなみに箕面ではア・ビアントがお気に入り。ハード系が好きなので

AMは雨がパラついてたので家でうだうだして13時頃出発
暖か・・・

保津峡から日吉を抜けるルートでいく。昨日より体が動くぞ…?
低負荷とはいえ120km走った翌日とは思えない。だいぶ戻ってきたか?

路面がウェットなのでのんびり下る


念願のゾンネへ。店員さんの愛想が良い。水いっぱい飲んだ。



パンが食べたかったので喰らいマーと化してた。美味しかったです。
自分へのおみやげに3個ほど買って帰りました。



周山経由で帰宅。あれ?こんなに登ったっけと思いながら…。
まだまだ負荷は弱めだが楽しいライドだった

久しぶりの箕面

2/1
久しぶりに箕面へ
KEさんFさんADさん僕の4人

表の浄水場から箕面山荘まで上げていく。
いつもは持つタイミングでダンシングに切り替えるも肺がついてこなくシッティングに切り替え
ピークでKEーさんに殺される

そのあとは高山公民館まで軽く登って野間のぼって帰る。約80km

パワーが出ないと言うより、自分の思っている身体とズレが有る感じ
帰りの野間は酷いタレ方だった。ここをしっかり踏めるようになれば良い。

しかしパワーはおろかケイデンスも心拍もない状態で走るのはなかなか新鮮だ
帰ってSTRAVAで確認するとだいたいのペースが分かるけど
やはりパワー表示がほしいなぁ

2014年2月1日土曜日

事故りました。その後11

自転車屋から連絡が入る。
「保険会社の人が自転車を見に来たよ」とのこと。

驚いたのは、見に来た保険会社の人は、「元」超有名スポーツ自転車ショップの定員サンだった。
確かに「専門の人間が見に行く」と言っていたが・・・そういう転職先もあるんだなー

リアのPowerTapが動くかとか、ホイールはいつ購入したものかとか、いくつか確認していき、基本的にはスムーズに話が進んだようだ。

最近事故がとにかく多いらしい。そして過剰請求等も多いようだ。


その後担当の保険屋から「場合によっては自転車を全損扱いにするかもしれない」
という連絡が入った。社内で検討するらしい。

こちらが過失割合0であり、且つ全損扱いになれば自転車は引き上げられる可能性あり、そうなればキメラはもう乗れないことになる。

とりあえずは向こうからの連絡待ちだが、どうなることやら
…まぁ全損なら全損で仕方ないかなぁとさえ思えてきましたよ。
お変わり無いようで

夜練と夜練

1/29
夜、暖かかったので柳谷へ。だらだら登って帰る。35kmぐらい
本調子の50%ぐらいと?出力ではなくて身体がイメージ通りに動かない感じ。

1/31
実家へ帰宅。37km
調子が戻ってきた!?と思ったら追い風だった。デスヨネー
パゥワータップが復活すればこんなこともないんだが。でも暖かくて気持ち良い感じ。